大詰めです。
陸別町の平屋~
クロス工事中です!
夜遅くまで打合せたクロスが
キレイに仕上がって来ましたよー (‘◇’)ゞ
お引渡しに向けて
いよいよ大詰めです (´▽`*)
完成が楽しみな現場です!
アトリエゼロはZEH住宅を推進します。
ZEH普及目標と実績
新築
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2025年度 |
実績 | ZEH普及目標 | |||
0% |
0% |
0% |
0% |
50% |
既存戸建住宅の改修
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2025年度 |
実績 | ZEH普及目標 | |||
0% |
0% |
0% |
0% |
50% |
陸別町の平屋~
クロス工事中です!
夜遅くまで打合せたクロスが
キレイに仕上がって来ましたよー (‘◇’)ゞ
お引渡しに向けて
いよいよ大詰めです (´▽`*)
完成が楽しみな現場です!
北見市末広町の現場~
大工工事が内部に入りました!
真ん中の建物が常設モデルハウスとなっており
来年1月に公開予定です!
建物が立ち並ぶと
街並みのイメージも変わります (´▽`*)
工事は順調に進行中です!
訓子府町の現場~
先日、オーナー様と建物内部の見学へ。
中2階スタディコーナーの上部には
2.5帖のロフトの空間 (´▽`*)
オーナー様ご夫婦~
楽しそうに登ってもらいました!
横から見ると
… 檻の中にいるようです (゚Д゚)ノ
外の景色は最高です!
オーナー様出演ご協力ありがとうございました (;´∀`)
管理人のぎっくり腰~
おかげさまで回復しました! (´▽`*)
たくさんの方々に
ご心配いただきありがとうございました~
ただ今、雪かきのシーズンを控え
ロキソニンの湿布は準備してます (;´Д`)
今はひたすら
ストレッチを繰り返す毎日です。
今日のオヤジ飯は
肉じゃがです!
先日、訓子府町の農家さんから
大量にいただいたジャガイモを使います!
豚バラ肉、玉ネギと一緒に
大きいジャガイモを圧力鍋で仕上げます (^_^)v
いつものように
明るいうちから失礼します!
美味しくいただきました (´▽`*)
陸別町の平屋~
大工工事が大詰めです! ( *´艸`)
テレビ台造作~
ご希望のクロス貼り分け間に合いました! (‘◇’)ゞ
お打合せで遅くまでお邪魔して失礼しました~
帰り道途中でまたまた~
… 訓子府~北見間通行止め (゚Д゚)ノ
陸別町の現場は~
仕上工事に入ります!
訓子府町の現場~
スタディコーナーの工夫です。
笠木下の凹みの部分は、
仕事関係のFAX台となります。
スタディコーナーは堀座卓の仕様となっており
カウンターの溝はタブレット立てや消しゴムのカスを集める為に~
リビングから覗き込める絶妙な高さです。(^^)v
スタディコーナーの下書斎は~
あえて天井高を低くカウンターには配線隠し、スイッチはブラック色~ ( *´艸`)
現場担当はユタカ~
オーナー様のご要望に細かく応えます (´▽`*)
訓子府町の現場~
先日、お引渡しが終了しました!
プラン打合せをしていた時は~
ママのお腹の中にいたお子さんも
つかまり立ち出来るようになりました! (´▽`*)
取扱い説明中もいい子に過ごして
お引渡し終了です。
これからも末永いお付き合い
よろしくお願い致します!
トイレのリモコン立てのお話しです。
お引渡しの時に、
ウォシュレットリモコンを固定してしますと~
お子さんの手が届かないことも… (;´∀`)
そこで集成材で作った
オリジナルリモコン立ての登場です!
手の届く位置に移動が出来て
お子さんも手が届きます (^_^)v
内観の色に合わせて
着色も可能です!
訓子府町の現場~
美装が終わり、写真撮影を行いました!
採光降り注ぐ明るいリビングに~
淡いアクセントクロスがオーナー様のこだわりでした。
テレビ台を置かず
壁掛けのテレビを配置する予定です!
リビングダイニングからの景色が最高です!
訓子府町の現場は近日、お引渡しです。 ( *´艸`)
管理人宅の無垢フロア~
BONAのスプレーモップで掃除しました!
洗剤はネットで安くゲットして
掃除機をかけた後、回復した腰をかばいながら (∩´∀`)∩
モップをかけます!
傘を差さず帰宅したのか~
座ってトイレをするように強制したせいか~
歴史を刻む謎のシミ… (゚Д゚)ノ
息子たちが裸足で歩き回り早10年以上~
無垢フロアは定期的なお手入れが必要です (‘◇’)ゞ
モップ手もみ洗いしましたが
かなり汚れてました… (;´∀`)