おうち時間。1
お正月は家族4人で
おせち料理を食べました!
昨年、お引渡ししたオーナー様からいただいた日本酒で~
いつものように明るいうちから失礼して…
爆睡です! (-_-)zzz
お正月前半は寝正月でした!
アトリエゼロはZEH住宅を推進します。
ZEH普及目標と実績
新築
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2025年度 |
実績 | ZEH普及目標 | |||
0% |
0% |
0% |
0% |
50% |
既存戸建住宅の改修
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2025年度 |
実績 | ZEH普及目標 | |||
0% |
0% |
0% |
0% |
50% |
お正月は家族4人で
おせち料理を食べました!
昨年、お引渡ししたオーナー様からいただいた日本酒で~
いつものように明るいうちから失礼して…
爆睡です! (-_-)zzz
お正月前半は寝正月でした!
昨年末、北見市とん田東町で~
地鎮祭が行われました!
晴天に恵まれ、
非常に寒く、お供え物の鯛も 新鮮な状態でした。 ( *´艸`)
地盤調査の結果も良好で~
昨日の大雪を考えると年内に地鎮祭、地盤調査を行ってよかったです。(´▽`*)
とん田東町の現場は
4月末からOPEN HOUSE会場になる予定です・
公開日が近づきましたら
改めて告知させていただきます!
訓子府町の現場~
先日、お引渡しが終了しました!
今年は訓子府町で3件~
現場がありました。(^^)v
今年最後の完成お引渡しとなりました!
これからも末永いお付き合いよろしくお願いします。 (*´▽`*)
北見市東三輪ガレージハウス~
建込み工事が始まりました!
スキップフロアの
複雑な構造となってます。( *´艸`)
いつも長い時間お打合せいただき
ありがとうございます!
工事は順調に進行中です!
管理人はよく知ってます!
アラフィフオヤジの料理なんて興味ないことを。(;゚Д゚)
↑ オヤジ飯のブログのアクセス少なすぎ…
最近はマツのインスタでも
… 自粛ムード。 (;´Д`)
しかし~
オヤジ飯のブログは続けます! (^^)v
↑ ごくごく少数のファンのために…
夏に焼肉で余っていた凍った肉を~
訓子府町のオーナー様にいただいた玉ネギ~
末広町の現場の地主さんからいただいた長ネギ~
ごはんがススム料理が出来上がり!
明るいうちから失礼します。( *´艸`)
↓アトリエゼロスタッフ「マツ」のインスタも好評更新中です!
https://www.instagram.com/matsu.zero/?hl=ja
↓アトリエゼロ過去のブログは
http://atelierzero.sblo.jp/category/821493-10.html←アトリエゼロ社員が家を建てる編
北見市端野町の現場~
先日、清月町モデルハウスでお打合せをしました!
お子さんと管理人は2階から
オーナー様のお打合せを眺めてました。(#^.^#)
長時間のお打合せお疲れ様でした!
来週もまたよろしくお願いします。(´▽`*)
北見市末広町モデルハウス~
仕上工事に入りました!
玄関ホール天井はレッドシダー仕様~
リビング天井高はゆとりの3メートル~
間接照明の下には~
パナソニックのアイランドキッチンが配置される予定です!
1月予約制で公開する予定ですので
改めて告知させていただきます! ( *´艸`)
↓アトリエゼロスタッフ「マツ」のインスタも好評更新中です!
https://www.instagram.com/matsu.zero/?hl=ja
↓アトリエゼロ過去のブログは
http://atelierzero.sblo.jp/category/821493-10.html←アトリエゼロ社員が家を建てる編
北見市番場町の現場~
建込み作業で外観がわかるようになってきました ( *´艸`)
リビングの天井高3メートル~
開放的なリビングが特徴です!
今週、サッシが取付けられ
さらに外観がわかるようになる予定です (´▽`)
工事は順調に進行中です!
北見市東三輪の現場~
お引渡しが終了しました!
スキップフロアの複雑な内観と
アクセントクロスがポイントです~ ( *´艸`)
マツのインスタでは動画も公開中です!
ぜひご覧ください! (^^)v
↓アトリエゼロスタッフ「マツ」のインスタも好評更新中です!
https://www.instagram.com/matsu.zero/?hl=ja
↓アトリエゼロ過去のブログは
http://atelierzero.sblo.jp/category/821493-10.html←アトリエゼロ社員が家を建てる編
先日、網走市駒場町にて~
地鎮祭が行われました!
当日、穏やかで暖かく
貼るタイプのカイロを体中に貼った管理人~
… 汗だくです (;゚Д゚)
建物の位置、地盤面の高さ~
外水栓の場所などを打合せて地鎮祭は無事終了しました!
地盤調査の結果が
良好であることを祈るばかりです。 (´▽`)